2016.09.15
★歯ぎしり★②
こんにちは。岐阜県可児郡御嵩町の歯科医院、ただこし歯科クリニックの畑佐恭子です。私は愛知県から通勤しているため、朝は運転中ニュースを聴く時間が長くあります。ニュース番組にも色々ありますが、お気に入りの番組をいつも聴いています。今朝はトップニュースで台湾の台風被害についてやっていました。今年は日本でも猛威をふるっている台...続きを読む
2016.09.15
こんにちは。岐阜県可児郡御嵩町の歯科医院、ただこし歯科クリニックの畑佐恭子です。私は愛知県から通勤しているため、朝は運転中ニュースを聴く時間が長くあります。ニュース番組にも色々ありますが、お気に入りの番組をいつも聴いています。今朝はトップニュースで台湾の台風被害についてやっていました。今年は日本でも猛威をふるっている台...続きを読む
2016.09.22
口が寂しい時、つい飴やガムを噛んだりしていませんか? 飴やガムにはキシリトール配合の虫歯予防になる物もあれば、逆に虫歯の原因になってしまう甘い物もあります。 けど口が寂しい、そんな時の為に当院ではキシリトールタブレットを販売しています。少し固めのラムネのようなもので、味もミントとオレンジの2種類用意しています。ミントは...続きを読む
2016.09.10
9月に入りましたね。 日中はまだまだ暑いですが、朝・夕には秋の気配を感じ、過ごしやすくなってきました。 栗や柿の実が少しづつ色付いてきたり、気が付けば日が沈むのも少し早くなってきたように思います。 着実に秋は近づいていますね。 9月は夏の疲れが出やすい時期です。体をゆっくり休め、...続きを読む
2016.09.08
こんにちは。岐阜県可児郡御嵩町の歯科医院、ただこし歯科クリニックの畑佐恭子です。 9月になりました。今年は台風による被害が多く、悲しいニュースをよく耳にします。日本は災害の国であることを再認識し、また地球温暖化も実感します。世界中で異常気だそうですね。災害に関しては予測が不可能であるため、できる限りの備え...続きを読む
2016.08.31
いよいよ夏も終わりですね☆ 急に夜風がすずしくなってきました。 風邪などひかないよう 気をつけましょうね。 ところでみなさんは、乳歯と永久歯を見分けることはできますか? 赤ちゃんが笑った時に、まず見つけられるのは下の前歯で、2本揃って生えてくるのがほとんどです。 個人差はありますが、生後半年くらいから乳歯は生えてきて2...続きを読む
2016.08.31
こんにちは。いよいよ明日から9月に突入し、どんどん秋に近づいていきますねー。ですがまだまだ暑い日は続くと思いますし、台風もあると思うので体調には十分気を付けてください(^^) さて、今回は歯の種類についてお話しようと思います。 みなさんは「6歳臼歯」って聞いたことありますか?これは6歳のころ...続きを読む
2016.08.31
こんばんはぁ✡¨̮♡* 御嵩町ただこし歯科クリニックのブログをご覧頂き ありがとうございます。 8月も今日で終わりですね。 皆さん、夏を満喫しましたか? 今回は、ママになる前の定期的クリーニングの大切 さについてお話します。 生まれてきた赤ちゃんがむし歯になるのは、おもに お口の中にむし歯菌が感染するから...続きを読む
2016.08.31
みなさんこんばんはヽ(^o^)丿 今日は子どもの口遊びについてお話しますヽ(^o^)丿 子どもたちは、口を使って遊ぶのが大好きです。ストローでぶくぶくしたり、シャボン玉で遊んだり、にらめっこや口笛、風船ガムなど・・・ こういった遊びをおもいっきりやっていい時をつくってあげてくださいね? しゃぼん玉は、口を...続きを読む
2016.08.31
こんばんはぁ✡¨̮♡* 御嵩町ただこし歯科クリニックのブログを ご覧頂きありがとうございます。 8月も今日で終わりですね...続きを読む
2016.08.31
皆さん、こんばんは! 今回は治療した歯は何年ぐらいもつか? ということをお話しようと思います。 最近の医療は進歩してるから半永久的に もつのでは?と思う方も少なくないと思いますが、 決してそんなことはありません。 歯は毎日使いますから、どれだけ高価な歯でもすり減ったり壊れたりすることはあります。 治療に使用した材料自体...続きを読む