2016.10.27
歯周病*
歯周病は歯のまわりの骨が溶けてしまい、歯を失ってしまう大きな原因となる病気ですが、近年急速に普及している「インプラント」でも同じような症状になることがあります。 インプラントの場合、自分の歯に比べて病気の進行が速い上、気づくのは遅くなりがちです。 インプラント治療は、チタンでできた土台を骨に埋め込んで、その上に人工歯を...続きを読む
2016.10.27
歯周病は歯のまわりの骨が溶けてしまい、歯を失ってしまう大きな原因となる病気ですが、近年急速に普及している「インプラント」でも同じような症状になることがあります。 インプラントの場合、自分の歯に比べて病気の進行が速い上、気づくのは遅くなりがちです。 インプラント治療は、チタンでできた土台を骨に埋め込んで、その上に人工歯を...続きを読む
2016.10.27
みなさまこんにちは。岐阜県可児郡御嵩町の歯科医院、ただこし歯科クリニックの畑佐恭子です。まだまだおかしなお天気が続いています。寒暖差がありすぎて、お洋服選びが大変です。日によっても、暑い日もあれば寒い日も・・・。先日所用で長野県へ行ってきたのですが、雨だったこともあり山道の温度計が8度で驚きました。さすが長野です。愛知...続きを読む
2016.10.25
さわやかな秋は、お散歩や身体を動かすのにもってこいの季節です。 少し外へ出ると、どこからともなくいい香りが・・・・・ きんもくせいの甘い香りです。 秋を感じる香りですね。 外へ出て体を軽く動かすだけでも心身ともに気持ちよくなります。 先日、キッズルームへ来てくれたお友だちが、...続きを読む
2016.10.23
こんばんは。 みなさんは健康な歯が どうして虫歯になるのか、ご存じでしょうか? 虫歯をつくる大本の原因は、プラークに含まれる細菌です。細菌は、糖分をエサにして、乳酸や酢酸といった強力な酸を作り出します。 この酸によって、歯の表面のミネラルバランスが崩れ、歯が溶かされていくのが 虫歯の正体なのです。 私たちの口の中は、通...続きを読む
2016.10.17
みなさん、こんばんは(^ー^) 今回は子供の呼吸の仕方についてお話しようと思います。 まず、お子さんがテレビや寝ているときなどの 静かに息をしている様子を見てください。 そのときに口を閉じて呼吸しているようなら 問題ありません。 しかし、口をポカンと開けて呼吸しているようなら、 できるだけ早い時期に、正しい呼吸の仕方を...続きを読む
2016.10.17
今日の夕方は、ある女性の方のインプラントのかぶせ物をして、今日で終わりというところだったのですが、歯と歯の隙間が微妙に緩い、ちょっと調整しすぎてしまったのですが、見た目は問題なくきれいなのですが、実は緩いままだと、食べかすがつまりやすくなることがあるのです。ちょうどこの歯と歯の隙間が、50μmのプレートを入れるときつい...続きを読む
2016.10.16
よく皆さんが、虫歯になって、欠けたり、かぶせ物が取れて中が虫歯になっていた場合、歯医者に行くと、よく言われるのが、まずはお掃除を何回かしてから、虫歯の治療をしていきましょうねと、、、。でもすぐに虫歯を治してほしい、そのために今日来たんだと言われる方が時々みえます。取り合えず先に虫歯を治してほしいと、、、。確かに虫歯を治...続きを読む
2016.10.20
みなさんこんにちは。岐阜県可児郡御嵩町の歯科医院、ただこし歯科クリニックの畑佐です。すっかり寒くなりました・・・。日中はまだまだ暖かいですが、朝夜はとても寒いですよね。気温差アレルギーなんて言葉もよく耳にするようになりました。季節の変わり目は体調管理を万全に行い、免疫力アップさせて元気にお過ごしください!!...続きを読む
2016.10.13
朝夕、めっきり涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。 「保育園のおやつがお芋だったよ。」 「今日の給食おかわりしっちゃった!」 「お弁当を持って電車に乗って遠足に行ったよ!」 と、秋を感じる楽しいお話しが 飛び交うようになりました。 ...続きを読む
2016.09.30
こんばんは。 今回は口臭予防について書こうと思います。 口臭の6割は舌苔によるものだといわれています。 舌苔とは、舌の表面につく、白い苔のような細菌のかたまりです。 舌の表面にある舌乳頭という突起の中に食べかすなどが溜り、細菌の住み家となり、舌苔として強く付着するのです。 強く付着するため、うがいだけでは...続きを読む