2016.12.12
こんにちは!
北風の強い日、道の落ち葉が風に乗りクルクル輪になって舞っていました! まるでダンスをしているようでしたが、あまりの寒さに身がすくんでしまいます。 そんな日でも、キッズルームに来てくれるお友だちは元気いっぱい(^_^)v 「保育園でおにごっこしてきたよ♪」 ...続きを読む
2016.12.12
北風の強い日、道の落ち葉が風に乗りクルクル輪になって舞っていました! まるでダンスをしているようでしたが、あまりの寒さに身がすくんでしまいます。 そんな日でも、キッズルームに来てくれるお友だちは元気いっぱい(^_^)v 「保育園でおにごっこしてきたよ♪」 ...続きを読む
2016.12.08
気が付くと今年もあと1ヶ月をきりました。本当に早いですね・・・・・ 最近、咳や鼻水が出ているお友だちがとても多くなってきました。 寒くなるとつい厚着をしてしまいますが、いつも厚着だと皮膚が外気を敏感に 感じられなくなり、体温調整がうまくで...続きを読む
2016.11.30
こんにちは。 寒くなってきましたね ただこし歯科でも先日インフルエンザの予防接種をおこないました 痛いけど、インフルにかかったときのことを思いだすと、、、(*_*; やっぱり今年も風邪、インフルかからないように健康に冬を乗り切ろうとおもいます!!! みなさんこの時期になるとうがいを毎日しますよね よくあるのが、イソジン...続きを読む
2016.12.01
こんばんは!! 今年もあと1か月で終わってしまいますね。 本当に早いですね(・´з`・) さて、今日は、虫歯になりやすいお菓子となりにくいお菓子についてお話していきますね。 一番大事なのは、食べ物の選び方と食べ方を身につけることです。 だらだら食べない。寝る前に食べない。そして、同じ糖分を含んだ食品でも、...続きを読む
2016.11.30
御嵩、可児、多治見の皆さんこんばんは。ただこし歯科クリニックの河野です。 今回は当院が自信を持って皆さまに医療を提供しているものの一つである、滅菌システムについてお話しします。 当院の滅菌システムは医療先進国ヨーロッパ規格の滅菌クオリティでございます。これはクラスB条件といって、数回の真空環境を作り出し、加圧加熱を行い...続きを読む
2016.11.30
こんばんはぁ。 御嵩町ただこし歯科クリニックのブログをご覧頂き ありがとうございます。 今回は、6歳臼歯についてお話しします♪ 噛むチカラが最も強く、歯を食いしばるうえで一番 重要性歯です。 ところがこの歯は、一番虫歯になりやすい歯でもあ ります! 6歳臼歯が虫歯になりやすいのは、噛み合わせ面が 複雑な形をしていて、し...続きを読む
2016.11.30
可児は元より多治見や土岐からも通って頂けます、ただこし歯科の河野です。先達ては全顎的な包括歯科治療の研修会を受講しに東京まで行って参りました。歯周外科、インプラント、矯正、補綴(被せ物)、顎関節治療を駆使した歯科界最高峰の症例をみせてもらい、学習しました。このような数々の技術を駆使したフルマウスの治療はなかなかすぐには...続きを読む
2016.11.30
みなさんこんばんは! 今日は入れ歯のお手入れについて お話ししようと思います(^ー^) ただこし歯科クリニックに来てくださる 患者さんの中にも入れ歯を使っている方が 多くみえると思います。 「入れ歯って歯と同じように磨けばいい」 と思っていませんか? 実はそれだけでは入れ歯はきれいにできないです! 入れ歯は自分の歯では...続きを読む
2016.11.30
こんにちは♪ もう11月も終わり、いよいよ今年もあと1か月に迫りましたね~~ きっとすぐ時間が経ってしまい、「もう年末!!」と驚くことになりそうです・・・ さて、今日は多くの方が一度は気にしたことがあると思う・・・「口臭」についてお話しようと思います(^^) 一括りに口臭と言っても、原因は様々です。多くあ...続きを読む
2016.11.29
ほ乳類は一般的に鼻で呼吸をします。人も激しい運動で酸素が足りなくなったときなどに口の助けを借りますが、本来は鼻で呼吸する動物です。ところが、最近、習慣的に口で呼吸する子どもたちが目立ってきました。 この口で呼吸する習慣が歯並びが悪くなる一つの要因ではないかと言われています。すなわち、口で呼吸する習慣が、口を閉じても骨格...続きを読む