2017.07.14
7月14日は 研修のため休診となります
一日研修を行うため、お手数をおかけしますがよろしくおねがいします。15日の土曜日は 通常通り診療を行います。...続きを読む
2017.07.14
一日研修を行うため、お手数をおかけしますがよろしくおねがいします。15日の土曜日は 通常通り診療を行います。...続きを読む
2017.07.08
梅雨を忘れさせてくれるようなよいお天気が続いていますね。 でも、花壇の花や畑の作物は雨を待ち望んでいるようにみえます。 最近、咳や鼻水が出ていたり、 「この前、熱が出て学校をお休みしたよ・・・」 なんていうお話をよく耳にし...続きを読む
2017.06.30
晴れの日が多かったですが、最近ようやく雨も降るようになって梅雨っぽくなってきましたね。そんな6月ももう終わり・・・いよいよ7月に突入。夏がやってきますね~(^○^) 寒暖差も出やすいので、体調管理には気を付けてください・・・!! さて、今日は「仕上げ磨き」についていろいろお話していこうと思います。 お子さんの虫歯予防の...続きを読む
2017.06.30
こんばんは♡ 歯科衛生士の佐合です☺ やっと梅雨らしい日が増えてきましたね(^^) 虫歯予防に良いとされているフッ素 よくハミガキ粉に入っているのを見かけますね そのハミガキ粉に入っているフッ素の含有量の基準値が1000ppmまでだったのが最近1500ppmに変わったそうです ppmというのはフッ素の濃度...続きを読む
2017.06.30
こんばんは!! 今月は大阪にMRCのセミナーに参加してきましたヽ(^o^)丿 知らないことばかりで本当に勉強になりました。口呼吸がなぜよくないのか、MRCとは何かを一日じっくり学ぶことができました。 参加させてくださった院長に感謝です(^^)ありがとうございました!! 今月はデンタルフロスに...続きを読む
2017.06.30
こんにちは! 最近暑い日が続きますが、体調はいかがですか? あなたは、無意識のうちに口が開いてませんか? 普段、無意識のうちに行っている呼吸ですが、 空気を吸ったり吐いたりするのが、鼻からか口からか 意識したことはありますか? テレビを見ている時、ボーっと歩いている時、眠っている時などに 「...続きを読む
2017.06.30
6月10日11日(土日)に東京で開催された2017年度「顎咬合学会」へ院長と歯科医衛生士スタッフと参加してきました。毎年院長に連れて行って頂いているとてもたのしみにしている学会で!今年は過去最高の11人の素晴らしい先生方のお話を聞く事が出来ました。その中でも小児歯科がご専門の福岡の歯科医師「増田先生」の近年の子のお口の...続きを読む
2017.06.30
みなさんこんにちは(^_^) 最近暑い日が続いていますね☀︎ そんな暑い日に私はかき氷が食べたくなります 今年の夏は友達といろんなかき氷をいろんな所に食べに行くと決めたのでとても楽しみです♬! みなさんは冷たいものを食べた時虫歯でもないのに歯がしみる経験をしたことはありませんか?それは知覚過敏かもしれ...続きを読む
2017.06.30
春先には、花粉症やアレルギー性鼻炎などに悩まされる方も多いと思います。その際に服用する薬が、歯周病などの症状を招くことがありますが、、口の中をいつも清潔にしれいれば、ある程度防ぐことができます。 ◆アレルギー性鼻炎 春風が吹く季節になると花粉症などの外界の影響を受ける疾病がみられてきます。 アレルギー性鼻炎はそのような...続きを読む
2017.06.30
こんばんは。岐阜県可児郡御嵩町の歯科医院、ただこし歯科クリニックの畑佐恭子です。今日はプレミアムフライデーでしたね。まだ開始したばかりの制度ですが、苦戦している印象を受けます。制度に参加している企業はいったいどれくらいでしょうか。なんだか中途半端な気がしてしまい、残念です。 さて、今日は親知らずのお話です。親知らずは必...続きを読む