☆虫歯と歯周病☆

こんばんは。岐阜県可児郡御嵩町の歯科医院、ただこし歯科クリニックの畑佐恭子です。暑い毎日ですね。子供たちは待ちに待った夏休みです!毎年夏休みはお子様の患者さんが多く来院し、虫歯の治療やクリーニングをしていってくれます。歯磨きは、その方法がとても大切で、せっかく磨いていても間違った方法だと成果が得られず残念です。この夏是...続きを読む

口臭予防ケア

みなさんこんばんは!! 今回は、口臭予防ケアについてお話したいと思いますヽ(^o^)丿 ☆気になる口臭をさわやかな息にしよう☆ *歯ブラシ30分より3種で10分の方が効果大 ⇒歯ブラシで30分磨くより、歯ブラシ・フロス・歯間ブラシの3種で10分ケアする方が、汚れが格段に落ちます。特に歯ブラシだけでは届かない小さな隙間が...続きを読む

歯周病の匂い?

こんにちわ。技工士の井口です。 歯周病の主な症状は、歯茎の腫れや出血などですが、それらと同じくらい厄介なのが口臭です。 歯周病にかかると、病状が進行するに従って、口の臭いも悪化していきます。 そんな歯周病による口臭について具体的にどんな臭いなのか、そもそもなぜ臭うのかについてお話します。 歯周病による口臭は、主にメチル...続きを読む

仕上げ磨き!2

こんにちは(^○^) もう7月も終わりになり、夏休みに入った学生さんもたくさん課題があって大変だとは思いますができるだけ計画的に終わらせて楽しい夏休みをenjoyしてくださいね☆ さて、今日は先月の続きで「仕上げ磨き」についてお話していきます。今回は年齢別の仕上げ磨きについてです! ①0~1歳 赤ちゃんのうちは抱きかか...続きを読む

噛むことと顎の成長☆

こんばんわ! 明日から8月ですね♪ 今回は噛むことと顎の成長について お話しようと思います! 噛むことと顎の成長にどんな関係が あるか知らない方も多いと思います。 しっかりものを噛むことで 刺激が顎に伝わり 顎の成長に繋がります✨ 今はスナック菓子など 柔らかい食べ物が多いですよね。 ただ、柔らかい物ばか...続きを読む

大阪へSRPセミナーへ行ってきました。=歯科衛生士・渡辺=

今月初め大阪へ 山本 浩正先生のSRPセミナーへ(スケーリング&ルートプレーニング)行ってきました。歯周病治療の権威山本先生のセミナーはこれで3回目の受講と成りますが 今回はSRPの実習もあり 前々からとても楽しみにしていたセミナーでした。 午前中講義の後 数名のインストラクターの先生の指示の元 顎模型を使ってSRP(...続きを読む

食いしばり

みなさんこんにちは☺︎ 今日は歯の食いしばりについてお話します。 みなさんは「知らないうちに歯を食いしばっている...」「朝起きたらアゴが痛い...」という経験をしたことはありませんか? 食いしばりの原因は、歯並びが悪い、ストレスが溜まっている、緊張しやすいなどさまざまです。 食いしばりをすることによって...続きを読む

粘液嚢胞について

こんにちは。ただこし歯科クリニックの三島です。今日は粘液嚢胞についてお話ししたいと思います。 粘液嚢胞とは、粘液がたまった袋状の病気のことです。体のさまざまな場所にできる可能性がありますが、口腔領域では唇、特に下唇にできることが多いです。口の中は唾が常に分泌されており、その多くは大唾液腺という大きな唾を作る組織から分泌...続きを読む

フッ素について

こんいちは。ただこし歯科クリニックの三島です。今日はフッ素についてお話ししたいと思います。 フッ素は歯を丈夫にすると聞いたことがある方も多いと思います。ですが、なぜフッ素を塗れば歯が丈夫になるのでしょうか。フッ素を歯に塗ることによって、歯の表面の結晶構造の中のカルシウムとフッ素が入れ替わり、歯の耐酸性を向上させることが...続きを読む

☆矯正☆

こんばんはぁ。 御嵩町だだこし歯科クリニックのブログをご覧頂き ありがとうございます。 予防といえば、もちろん歯磨きの重要性を抜きにし て考えることはできませんが、歯並びが悪いことで 歯磨きが上手に出来なかったりもします。 自分の歯がむし歯だらけだったり、歯並びがあまり きれいでないと、それがコンプレックスとなり、...続きを読む

ページの先頭へ戻る