2018.07.31
お口と糖尿病
みなさん、こんにちは。御嵩町の歯科医院・ただこし歯科クリニックの神谷です。 はやいものでもう8月に突入しますね!!学生の方は夏休みに入って遊びや宿題に追われる毎日だと思いますが・・・頑張ってください★ 最近は天気も台風が来たり豪雨がきたり災害に見舞われることが多く、気温も高い日が何日も続いたり・・・と今年は異常気象が多...続きを読む
2018.07.31
みなさん、こんにちは。御嵩町の歯科医院・ただこし歯科クリニックの神谷です。 はやいものでもう8月に突入しますね!!学生の方は夏休みに入って遊びや宿題に追われる毎日だと思いますが・・・頑張ってください★ 最近は天気も台風が来たり豪雨がきたり災害に見舞われることが多く、気温も高い日が何日も続いたり・・・と今年は異常気象が多...続きを読む
2018.07.30
みなさんこんにちは。可児市、多治見市、土岐市、八百津町から近い御嵩町の歯科医院ただこし歯科クリニックの上野です。 今日は子供の歯並びについてお話ししたいと思います。 最近はお子さんの歯並びについて気になっているという親さんが増えてきているように思います。 ただこし歯科クリニックにもそのような心配をされてお子さんの検診に...続きを読む
2018.07.30
みなさんこんにちは。可児市、多治見市、土岐市、八百津町から近い御嵩町の歯科医院(歯医者)、ただこし歯科クリニックの畑佐恭子です。暑い毎日ですが皆様体調を崩したりせれていないでしょうか?熱中症対策をしっかり行って、この猛暑を乗り切ってください!! 今日は、ガムのおはなしです。皆様はガムを買うとき、何を基準に...続きを読む
2018.07.30
みなさんこんにちは。可児市、多治見市、土岐市、八百津町から近い御嵩町の歯科医院(歯医者)、ただこし歯科クリニックの畑佐恭子です。今日は口臭のおはなしです。 ストレスがお口の中に影響を与えることをご存知でしょうか。ストレスが原因となる症状は様々ありますが、今日はその中の1つであるストレスが原因で発症する口臭...続きを読む
2018.07.30
みなさん、こんにちは。可児市、多治見市、土岐市、八百津町から近い御嵩の歯科医院(歯医者)ただこし歯科クリニックの千藤です。 寝ている間にしてしまう歯ぎしりや、歯の食いしばりについて話したいと思います。 まず歯ぎしりとは、歯をすり合わせたり噛みしめたりする動作のことです。周囲に音が聞こえる場合...続きを読む
2018.07.30
こんばんはぁ。 ただこし歯科クリニックのブログをご覧頂き ありがとうございます! 今回は、唾液の働きについてお話します。 歯をとりまく唾液には、様々な働きがあり、 むし歯や歯周病から私たちを守ってくれてい ます。消化作用!排泄作用、潤滑作用、味覚 や水分調節作用など全身の健康にも大きく関 わっています。 ☆希釈・洗浄作...続きを読む
2018.07.30
みなさんこんにちわ。 可児市、多治見市、土岐市、八百津町から近い御嵩町の歯科医院ただこし歯科クリニックの井口です。 女性の体は妊娠によって大きく変化します。 外形はもちろん、見えない体の中も生活も変わります。この変化が歯や歯ぐきの問題を引き起こすきっかけとなり、出産後に歯の病気に悩む方がいます。 そんなこ...続きを読む
2018.07.30
こんにちは! 猛烈な暑さの日が多いですね(ーー;) 夏風邪や、熱中症…気をつけないといけないことが多くて大変です(*´-`) 皆様も、体調崩さぬようにお気をつけください。 さて、今月は子供の歯磨きについてです。 歯磨きを嫌がる子も多いのではないかも思います。 なぜ嫌がるのでしょう? 嫌がる4つの理由をご紹...続きを読む
2018.07.30
みなさん、こんにちは。可児市、多治見市、土岐市、八百津町から近い御嵩の歯科医院(歯医者)ただこし歯科クリニックの原田です。 今回は歯周病についてお話します。 歯周病を、みなさん、どんなイメージでとらえてますか? よくコマーシャルとかでみる、歯茎が腫れて、歯がグラグラしてきちゃっ...続きを読む
2018.07.29
みなさんこんにちは。 可児市、多治見市、土岐市、八百津町から近い御嵩町の歯科医院(歯医者)ただこし歯科クリニックの大谷です。 今日は口内炎の治療や防ぐ方法についてお話ししたいと思います。 まず、口内炎にならないようにするにはどうすればよいのでしょうか。 まずは①体の抵抗力、免疫力を高めましょう。ストレスなどで免疫力が低...続きを読む