知覚過敏

みなさん、こんにちは。可児市、多治見市、土岐市、八百津町から近い御嵩の歯科医院(歯医者)ただこし歯科クリニックの原田です。

今回は知覚過敏についてお話しします。

知覚過敏とは、歯ブラシの毛先が触れたり、冷たい飲食物、甘いもの、風にあたった時などに歯に感じる一過性の痛みで、特にむし歯や歯の神経の炎症などの病変がない場合にみられる症状を言います。

歯は、1番表に出ている面がエナメル質、その下に隠れているのが象牙質、さらにその下に神経があります。
象牙質、というのが痛みを神経に伝える部分なので、象牙質は痛みを感じる部分です。

通常、象牙質はエナメル質の下に隠れているので、こうした痛みを感じることはありません。
しかし、極端に冷たいものなどはエナメル質の上からでも温度が象牙質に伝わって、歯の痛みを感じることもあります。様々な理由で象牙質が露出すると、刺激が神経に伝達されやすくなり、知覚過敏が生じるようになります。

ただ、象牙質が露出しているからといって、必ずしも知覚過敏を感じるわけではありません。

知覚過敏には確実な予防法はありません。
しかし、痛みをやわらげたりしたりするとこは可能です。

歯ぎしりや、歯の咬耗によって現れた痛みを感じる象牙質は、白いプラスチックで置き換える処置をしたり、しみるのを和らげるお薬を塗ったりして、少しでも痛みをやわらげるようにしていきます。

また患者さん自身も、エナメル質が溶けてしまう甘い飲み物やお酒、炭酸飲料など過度に飲んでしまわれないようにも注意が必要です。
飲んだあとは歯磨きを。
歯磨きも、強く当てすぎて歯肉を痛めたりしないようにも注意が必要になってくるので、少し大変ですが、お口の健康を守るためにも少しずつ、がんばっていきましょう。

2024年11月
< 1月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
ページの先頭へ戻る