乾きがニオイのもと

 

みなさん、こんにちは。

まだまだ暑い日が続いております!

 

体調管理にお気をつけ下さい!

 

さて、今回は口臭について。

気になりますよね…、口臭。

 

生理的口臭が起きるのはこんな時!をお話したいと思います。

 

《夕方の口臭》

夕方付近に、空腹と疲労から口の中の環境が、変化したりして口臭を引き起こします。

 

《起床時の口臭》

起きてすぐの口臭で、英語ではモーニングブレスと呼ばれます。睡眠中に口の中がカラカラになり、口腔内の細菌が爆発的に増えることから起こります。

 

《生理時の口臭》

女性の場合、毎月の生理時に精神的不調・体調不良からニオイが起こることがあります。

 

《空腹》

空腹になると、血液中の代謝産物の影響と口腔内の生理的な機能が悪化して、呼気(吐き出す息)および口の中から悪臭が、発生します。

朝食を食べれなかった場合、午前中いっぱい、とくに昼食前にニオイが強くなります。

空腹のまま緑茶やコーヒーを飲んだりタバコなどを吸ったりすると、さらに口腔内の乾燥が進んで悪化してしまうので注意です!

 

《緊張時の口臭》

精神的な不安や緊張を感じると、一瞬で口の中も緊張して、唾液の流れが停止してしまう。

すると口の中が粘つく不快症状が起こり、ニオイが起こります。

喋り初めの息はとくに臭くなります。

 

《飲食の時の口臭・喫煙による口臭》

食べ物(例えばにんにく)や飲料(アルコール類)の摂取による口臭。口の中の環境が変化するために唾液の量が減ったり舌表面にニオイを起こす物質が定着する事でニオイが発生します。

 

《妊娠時の口臭・思春期の口臭》

血液ホルモンの変化や代謝が関係して吐き出す息や唾液がニオう事があります。

 

ちなみに…口臭の90%以上は口腔疾患です!

 

うえに書いた以外にも、歯周病や歯や入れ歯の清掃不良…虫歯も原因になります!

 

定期的に、歯科医院で検査を受けてくださいね( ˙꒳​˙ )

 

可児市 多治見市 土岐市 八百津町に近い御嵩町の歯科医院(歯医者)医療法人CREAただこし歯科クリニックへ

皆様のご来院を、スタッフ一同、心のこもったおもてなしでお待ちしています。

Facebookもやっていますので、良ければ“イイネ ”や“ フォロー”で応援よろしくお願いします♪

 

南部

2024年11月
< 1月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
ページの先頭へ戻る