歯がしみる

みなさん、こんにちは。可児市、多治見市、土岐市、八百津町から近い御嵩町の歯科医院(歯医者)ただこし歯科クリニックの三島です。

本日は、歯がしみる症状についてお話ししたいと思います。

歯がしみると言う症状はとてもポピュラーなものです。冷たいものが食べたくなる季節となってきましたが、歯がしみてはおいしさも半減ですよね。アイスや冷えたビールなどでしみるということもありますが、歯磨きの時にしみる、甘いものを食べてしみる、はたまた温かいものでもしみるなど、しみると言っても色々あります。どうして歯がしみるのでしょうか。

歯がしみる原因の一つは当然、虫歯です。歯がしみるのは歯の神経に刺激が伝わるからですが、歯の神経は痛みしか感じられないため、冷たい刺激や温かい刺激も痛みとして脳に伝えます。歯の神経は当然、歯に包まれているため、普通の刺激程度では痛みを感じることはありません。しかし、虫歯になり、歯に穴が開くと、神経までの距離が近くなるために刺激が神経に伝わりやすくなり、結果しみやすくなります。しかし、しみるからと言って必ずしも虫歯であるというわけではありません。

歯の神経が痛みしか感じられないということは先ほどお話ししましたが、その神経が過敏になれば、当然少しの刺激、もしくは普段は感じないような刺激に対しても反応するようになり、しみやすくなります。神経が過敏になる原因は慢性的な刺激であったり、強い力がかかり続けたりした場合です。歯ぎしりをしている人は、歯に過重な力がかかるために神経が過敏になることが分かっています。また、歯ブラシの圧が強すぎると、歯が削れていき、削れた上から慢性的な刺激がかかるとやはり知覚過敏になります。

知覚過敏とは少し違いますが、歯茎に炎症が起こると、しみるような症状が生じます。歯の周囲には歯根膜という歯を包む膜があり、この膜も痛みを感じます。炎症が起こると組織の結合が弱まるため、刺激が膜に到達しやすくなり、痛みが生じることがあります。

いずれにせよ、しみる症状は痛みほどではないにせよ、生活に支障をきたします。また、原因も一つではないため、放置して治るのかは分かりません。早めの歯科受診を心掛けましょう。

可児市、多治見市、土岐市、八百津町に近い御嵩町の歯科医院(歯医者)
医療法人CREA ただこし歯科クリニックへ
皆様のご来院を、スタッフ一同、心のこもったおもてなしでお待ちしています。
Facebookもやっていますので、良ければ”イイね”や”フォロー”で応援よろしくお願いします♪

2024年11月
< 1月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
ページの先頭へ戻る