÷ ÷ ÷ 歯垢と歯石 ÷ ÷ ÷

いよいよ冬本番に近づいてきましたね☆

ところでよく歯垢とか歯石という言葉をききますが、みなさんは この違いが何なのかご存知ですか?

歯垢とは、口の中で繁殖した細菌がねばねばした物質(プラーク)とともに歯にくっついているもので、
細菌のかたまりです。歯垢は歯ブラシで取り除くことができますが、しっかり歯磨きができていないと、
口臭や虫歯,歯周病などの原因になってしまいます。

歯石とは、歯垢が石灰化したもので、歯肉より上に出来ているものは白黄色をしていて、
歯肉より中に出来ているものは黒色をしています。

一般的に歯石を取るには 主に2種類の方法があります。

ひとつ目は機械で取る方法です。
チップの先端が超音波振動して歯石をとります。
そのチップの先から水が一緒にでてきて『ビィー』とか『ジィー』などの超音波振動の音が聞こえるので、
歯を削っているような感じがしますが、実際には振動で歯石を砕いているのです。

ふたつ目は手作業で取る方法です。
歯石取り専用の器具を手に持って取ります。
歯石は固いので、取っている時に『カリカリ』と音がします。

歯垢・歯石の予防 歯垢・歯石の蓄積が引き起こす歯周病は、全身疾患と深く関わりがあるとされています。
病気の素を作らないために、歯垢や歯石が溜まりやすい場所を確認して、
毎日の歯磨きをしっかりする事と、歯磨きでは取りきれない歯石を
定期的なメンテナンスで取り除いてもらう事が大切ですね。 ann

2024年11月
< 1月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
ページの先頭へ戻る